適切なホワイトニング治療をご提供します
ホワイトニング治療は、医師が患者様の歯や歯周組織の状態を診断した上で治療を開始します。使用する薬剤は口腔内への使用について毒性はありませんが、不適切な使用を行った場合、組織を傷つけることもあります。当院ではきちんと診断をさせていただいた上で治療を行います。ホワイトニング治療はこんな悩みを解決します
- 年齢を重ねて歯が黄色くなったのを白くしたい
- 喫煙で付いた歯のヤニを取り除きたい
- コーヒーやワインを飲み続けて付いた歯の着色を白くしたい
- 就職活動で印象を良くするのに歯を白くしたい
- 営業職で印象を良くするのに歯を白くしたい
- キャビンアテンダントの仕事をしていて歯を白くしたい
- 人前に出る仕事をしているので歯を白くしたい
ホワイトニング治療
原因
加齢、食事、飲み物(コーヒー、ワイン、お茶など)、喫煙、歯磨き不足など歯が黄ばんだり、汚れたり、着色したりする原因は様々です。病気や遺伝的な要素もその一つになります。
適応
加齢による黄ばみ、飲み物のステイン(汚れ・しみ)、喫煙によるヤニ、薬物による変色、(歯冠修復が行われていない)神経のない歯になります。
入れ歯や差し歯、薬物による重度の変色、形成不全の歯牙は適応になりません。
方法
過酸化水素または過酸化尿素が含まれたホワイトニングの薬剤を歯の表面に浸透させて歯を白くしていきます。最新の工学技術を使用したライト(光)を歯に当てながら薬剤を浸透させることで、薬剤が歯の中にある色素を分解し、歯の明度を上げていきます。
歯を削ったり、神経を取るなどの歯にダメージを与えることは一切行いません。痛みもありません。ホワイニングは、上下共に糸切り歯から糸切り歯の間の12本を治療します。
- 当日治療可能
- 治療時間は30~45分程度
※歯の白さを維持するためには定期的なクリーニングとホワイトニングをオススメ致します。
治療例
※表示価格は全て税込になります。
Before

After

- 術式名
- ホワイトニング
- 費用
- 14,850円
- リスク・副作用
- 術後、歯がしみることがあります。ホワイトニングは歯に影響はありません。